ぱろブロ
以前オンラインゲームをやっていたとき作ったblogですが、今はつぶれそうな会社に勤めているパロの日常的個人的なblogです~
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| BACK TO TOP |
バカボンとゴードンの退職
また退職話かよ(笑)
バカボンチーフマネージャー(部長相当)とゴードンサブチーフマネージャー(次長相当)が今月退職することが決りました。
二人とも設計の主たる戦力だったのですが、やはり会社が嫌になったのか?退職することになりました。
この二人は震災後に某大手ゼネコンに出向に出ていました。直接話を聞いてみると、朝の8時に出社し、日中は設計業務を行い、夜の10時から打ち合わせ、帰るのは夜の12時半ころだそうです。凄くハードな環境で嫌気がさしたのかも?
社員五名を出向で出すということ、すなわち、数字上はリストラと同じ効果があります。当時会社ではなんとか社員を減らそうと考えていました。そんな中で某大手ゼネコンから設計を手伝ってもらえないか?という話が舞い込んできました。
会社は即答でyesの返事を出しました。
今回のこの出向は大変なことなのね。自分で仕事を調整出来るわけでもなく、ただ出向先の言いなりになって我慢するしかないもんね。
出向の五名の中のリーダーと副リーダーの退職に会社はかなりテンパりました。実は以前の記事のたぬき本部長は、バカボンとゴードンの退職の意思を知り、もうどうなってもいいやというような気持ちになったそうです。
今日からバカボンとゴードンの後任が赴任することになりました。一体どのくらい続くのだろう?(実は既に後任にも退職の噂があったり)
思うこと…
①3月に全部署対象に合計8名に解雇通知を出しました。「何この人選?なんでこの人を解雇?働かない社員って他にいるし、給料泥棒みたいな奴ばっか残すなよ!」と思いました。でも、社員を減らしたいという会社の意思はわかりました。
②ハイエナ、バカボン、ゴードン、たぬきなどの管理職が相次いで退職を…
リストラ完了後に管理職が相次いで退職表明。「こんな会社にいられるか!ワンマン社長大嫌い!」といったところでしょうか?
会社は思い通りに社員を減らすことに成功しましたが、残っていてほしい社員にも逃げられ人手不足になってしまいました。
どうなるのでしょうか?
バカボンチーフマネージャー(部長相当)とゴードンサブチーフマネージャー(次長相当)が今月退職することが決りました。
二人とも設計の主たる戦力だったのですが、やはり会社が嫌になったのか?退職することになりました。
この二人は震災後に某大手ゼネコンに出向に出ていました。直接話を聞いてみると、朝の8時に出社し、日中は設計業務を行い、夜の10時から打ち合わせ、帰るのは夜の12時半ころだそうです。凄くハードな環境で嫌気がさしたのかも?
社員五名を出向で出すということ、すなわち、数字上はリストラと同じ効果があります。当時会社ではなんとか社員を減らそうと考えていました。そんな中で某大手ゼネコンから設計を手伝ってもらえないか?という話が舞い込んできました。
会社は即答でyesの返事を出しました。
今回のこの出向は大変なことなのね。自分で仕事を調整出来るわけでもなく、ただ出向先の言いなりになって我慢するしかないもんね。
出向の五名の中のリーダーと副リーダーの退職に会社はかなりテンパりました。実は以前の記事のたぬき本部長は、バカボンとゴードンの退職の意思を知り、もうどうなってもいいやというような気持ちになったそうです。
今日からバカボンとゴードンの後任が赴任することになりました。一体どのくらい続くのだろう?(実は既に後任にも退職の噂があったり)
思うこと…
①3月に全部署対象に合計8名に解雇通知を出しました。「何この人選?なんでこの人を解雇?働かない社員って他にいるし、給料泥棒みたいな奴ばっか残すなよ!」と思いました。でも、社員を減らしたいという会社の意思はわかりました。
②ハイエナ、バカボン、ゴードン、たぬきなどの管理職が相次いで退職を…
リストラ完了後に管理職が相次いで退職表明。「こんな会社にいられるか!ワンマン社長大嫌い!」といったところでしょうか?
会社は思い通りに社員を減らすことに成功しましたが、残っていてほしい社員にも逃げられ人手不足になってしまいました。
どうなるのでしょうか?
| コメント:0
| BACK TO TOP |